YouTubeにて、熊本県の人吉球磨地域にあるサイクリングルートのPR 動画を公開中!
動画はこちら
夏編第二弾は球泉洞とラフティング🚴🌞⛰✨
豊かな自然の中に見どころもいっぱい!
全国で3番の長さを誇る鍾乳洞、球泉洞。
長いトンネルを抜けると、あっという間に3億年前から形成されてきた洞窟が姿を現し、地球の神秘の旅へといざなってくれます✨
探検の後には併設のカフェやレストランで一休みもできますよ🍹✨
一級河川の球磨川ではラフティングを体験✨☁🌞
球磨地域の豊かな恵みを支える流れに身をゆだねて心も体も自然の一部になったようでした⛰☀
——————————–
撮影場所
——————————–
- 球泉洞(鍾乳洞)
- アクロスラフティング(ラフティング)
- 橋の上 一勝地駅近く
YouTubeにて、熊本県の人吉球磨地域にあるサイクリングルートのPR 動画を公開中!
動画はこちら
夏編第一弾はサイクルトレイン🚴🌞🚋✨
夏バージョン前半のサイクリストはあいさんとマリア!
くま川鉄道でのサイクルトレインもおすすめ!
有名な鉄道デザイナー、水戸岡鋭治デザインの田園シンフォニーの洗練された車両から見える青々とした球磨地域の田園風景に心を奪われました✨🚋⛰
球磨川沿いでは夏らしい空の下で、入道雲に目を奪われながら、気持ちいいサイクリングを満喫✨☁🌞生まれ変わった観光拠点HASSENBAに立ち寄り、歴史ある球磨川下りを眺めながら冷たいドリンクで一休み🍹✨
老舗温泉宿、あゆの里の足湯では、サイクリングでの足の疲れがすっかり癒され、旅の思い出話に花が咲きました🌻♨✨
🚋人吉球磨を走るくま川鉄道では自転車を折りたたまずにそのまま車内に持ち込めるサイクルトレインを運行しています🚋予約が必要ですので、運行時間や注意事項はくま川鉄道HPを確認してください↓
https://kumagawa-rail.com/cycle-train/
撮影場所:
※サイクルトレインの利用には事前予約が必要です。
多良木町埋蔵文化財等センター黒の蔵 夏季企画展
「与謝野晶子と球磨・人吉展」を開催します。
令和4年(2022年)は、与謝野晶子が球磨・人吉を訪れて90年目になります。
昭和7年(1932年)8月に球磨地域に夫・寛と訪れた晶子は、その旅の中で17首の歌を詠みます。
そのときの旅の様子や歌は、当時晶子と寛が刊行していた雑誌『冬柏』に掲載されています。
本展では、その『冬柏』をはじめ、元多良木町長である宮元尚が所有・管理していた書簡や資料の中から、
晶子の自筆書簡や詠んだ歌、また夫・寛や長男・光の書簡などを展示し紹介します。
日時 令和4年7月16日(土曜日)から9月19日(月・祝)まで
場所 多良木町埋蔵文化財等センター 黒の蔵(多良木町大字黒肥地4282)
時間 9時から17時まで(月曜休館、祝日の場合は火曜)
料金 無料
主催 多良木町
協力 与謝野晶子記念館(大阪府堺市)
問い合わせ先 0966-42-1257(多良木町企画観光課)
※新型コロナウイルス感染症対策にご協力のうえ、ご来館ください。
YouTubeにて、熊本県の人吉球磨地域にあるサイクリングルートのPR動画を公開中!
春編4本目は春の総集編✨
春版では、桜🌸スポットとして市房ダムと百太郎公園をピックアップ。
相良茶🍵の茶畑を颯爽と駆け抜けたり、おかどめ幸福駅から気軽にレンタサイクルも気持ちいい季節です🌸🚴✨
ゆっくりサイクリングしながら桜を眺めにきませんか🥰🌸
今後も、季節ごとのPR動画を作成予定しておりますので、お楽しみに☆
動画はこちら
————————
撮影場所
————————
1.市房ダム(熊本県球磨郡水上村)
2.相良村のお茶畑(熊本県球磨郡相良村)
3.おかどめ幸福駅(熊本県球磨郡あさぎり町)
4.多良木えびす物産館(熊本県球磨郡多良木町)
5.百太郎公園(熊本県球磨郡多良木町)
6.だんどりonカフェ @dandorioncafe (熊本県球磨郡相良村)
YouTubeにて、熊本県の人吉球磨地域にあるサイクリングルートのPR動画を公開中!
春編3本目は、人吉球磨地域にあるサイクリングロード✨
人吉球磨地域はサイクリングルートが整備されているので、簡単にサイクリングを楽しめます☆
駅で借りられるレンタサイクルで癒しの風景の一部になってみませんか🚴✨
地元の人も通う、物産館もおすすめ!🌸🚋
今後も、季節ごとのPR動画の作成を予定しておりますので、お楽しみに‼
動画はこちら
——————————–
撮影場所
——————————–
1.おかどめ幸福駅(熊本県球磨郡あさぎり町)
おかどめ幸福駅 公式HP
おかどめ幸福駅売店 HP(レンタサイクルはこちらから予約可)
2.地元の野菜、果物、加工品が並ぶ物産館(熊本県球磨郡多良木町)
多良木えびす物産館 公式HP
YouTubeにて、熊本県の人吉球磨地域にあるサイクリングルートのPR動画を公開中!
春編2本目は球磨郡相良村が誇る茶畑✨
お茶を育む風と一体になって茶畑の中を走り抜けたり、近くのカフェで相良茶をいただくこともできます🍵✨
休憩の後には、百太郎溝(日本遺産認定)がある百太郎公園で地域の歴史に思いを馳せながら桜を愛でていました🌸✨
今後も、季節ごとのPR動画を作成予定しておりますので、お楽しみに🚴
動画はこちら
——————————–
撮影場所
——————————–
1.相良村のお茶畑(熊本県球磨郡相良村)
2.百太郎公園と近くの竹林(熊本県球磨郡多良木町)
百太郎公園 公式HP
3.相良茶が急須でいただけるカフェ(熊本県球磨郡相良村)
だんどりonカフェ 公式インスタグラム