
人吉球磨地域サイクルツーリズム推進協議会では、自転車を移動手段とする来訪者の利便性を高める環境を整えるとともに、来訪者の増加や地域の賑わいを拡大させ、地域振興を促進することを目的として、人吉球磨地域におけるサイクリングをより安心して快適に楽しむためのサポート拠点「人吉・球磨サイクルステーション」の設置に取り組んでいます。
令和3年度は下記のとおり公募を行い、「人吉・球磨サイクルステーション」になっていただく事業所を募集します。
なお、登録された施設はサイクリングマップやホームページ等で所在地、サービス等を御紹介します。
趣旨を御理解のうえ、御協力いただける事業所の方は、以下より申請書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、協議会事務局まで郵送で御提出ください。
皆さまからの御応募、お待ちしております。
記
○ 公募期間
令和3年(2021年)10月15日(金)~12月15日(水)まで
○ 認定要件
サイクリストに対し、以下のサービスをご提供いただける施設をサイクルステーションとして認定します。
①来訪者への観光案内(協議会から支給するサイクリングマップの設置や掲示で可)
②トイレの提供
③自動販売機を含む飲料水の提供
④サイクルスタンドの設置(協議会から無償貸与可)
任意サービスとして、併せて次のサービス提供についてもご検討ください。
・空気入れ、自転車用工具の貸出し(協議会から無償貸与可)
○ 登録までの流れ
① HPから設置申請書をダウンロード又は球磨地域振興局で申請書を受け取り、必要
事項を記入して協議会事務局(振興局)まで提出して下さい。
締切:12月15日(水)
② 事務局で申請内容を確認し、要件を満たしている場合サイクルステーションとして
認定します。また、必要な施設にはサイクルスタンド等の物品を無償貸与します。
※応募多数の場合は、事務局で調整を行い、次年度以降の認定とさせていただく場合が
ありますので御了承ください。
③ 認定後にはサイクルステーションの目印となるポスターやステッカー等を交付しま
すので、施設に掲示し、サイクリストをおもてなしください。
人吉球磨地域サイクルツーリズム推進協議会事務局
(熊本県県南広域本部球磨地域振興局総務振興課内)
〒868-8503 人吉市西間下町86-1
TEL: 0966-24-4113 FAX: 0966-24-5761