人吉球磨地域に伝わる伝統的な拳遊び「球磨拳(くまけん)」

球磨拳は、日本遺産の構成文化財であり、

多良木町では無形民俗文化財に指定されています。

その球磨拳の公式HPが完成しました!

球磨拳のルールのほか、多良木町で開催される世界大会の様子を

お届けします。

球磨拳公式HP↓

https://www.kumaken-japan.com/

 

【スマホで便利:おすすめ順路(全35札所、約100km)】

おすすめ順路

【開帳予定一覧】

※札所ごとに開帳の有無が異なります。また、予定変更の場合がありますので、参拝当日にもご確認ください。

 

【三十三観音全35札所をYoutube動画で紹介】

 

春の開帳:令和7年9月20日(土)~ 9月26日(金)

時  間:午前8時から午後5時ごろ

※時間はおおよその時間です。札所により異なる場合があります。

※上記以外でも、通年開帳されている札所もございます。

※団体ご一行様、旅行事業者様へ…ご旅行ご検討の際は、事前に下記へご連絡ください。

【相良三十三観音めぐりについてのお問合せ先】相良三十三観音協議会事務局・観音禅寺(TEL:0966-22-3793)