人吉球磨は、球磨川沿いを中心に温泉が点在している温泉郷です。お湯は、やわらかくぬるぬるしており「美人の湯」とも言われています。それ以外にもすり傷や、神経痛、胃腸病にも効果があると言われています。人吉球磨温泉の歴史は、古く室町時代に相良の殿様が入湯したと古文書に記されており、当時の武将達も、戦の怪我や疲れを温泉に浸かり癒したようです。
人吉球磨の温泉施設では、歴史を感じるレトロチックな公衆浴場から露天風呂、大浴場、展望温泉など施設により色々な楽しみ方が味わえます。
https://hitoyoshikuma-guide.com